----------------------------------------------------------------------------------------------------
ノルウェー,ランゲリュード農場の4人きょうだいは冬を迎えました.クリスマスの休みは,町から来た友だちもいっしょに,スキーやボーイスカウトごっこを して,たちまち過ぎていきます.雪がだんだんとけてきたある日,末の妹マルタが病気に…….美しい自然と愛情ゆたかな家庭から生まれた,『小さい牛追い』 の続編.
----------------------------------------------------------------------------------------------------
楽しい夏はすぐ過ぎて、秋は学校が始まる季節。長男のオーラは上級学校へ、次男のエイナールはいやいや小学校へ。今期は妹のインゲリドとマルタも一緒です。エイナールの学校嫌いは思わず笑ってしまう。本当に苦手でいやなんだなあ。
学校は新しい先生が来てエイナールの苦行が始まります。家では生まれたばかりの仔牛がクリスマス用に殺されてしまうことに。男の子の兄弟は一計を案じます。(しかしあんなに元気で人気者だったイノシシという名の豚はしっかりと肉になってしまうのだ)
町から隣の家の従兄弟が来たり、クリスマスの贈りものがあり、クリスマスの仮装隊があり、そしてマルタの肺炎があり (絵本作家・瀬名恵子さんの後書きによるとマルタの台詞は最初は 「あたしが、肺炎したこと、忘れなさんな。」>「あたしが、肺炎したこと、忘れないで」>で、今回の訳では「気をつけなさいーーあたしは、肺炎したんだから!」になってました) 最後にオーラの密かな恋が進展します。
楽しくて思わずにこにこしてしまう4人兄弟の話です。どうしてこれ、少年のころ読んでなかったんだろう。そのころは『山のクリスマス』と『アルプスのきょうだい』だったからなあ。地味なんだけどじんわりとよくなってくる、そういう本です。
0 件のコメント:
コメントを投稿